今生活様式が便利になり、筋力を使わないので、子供から大人、高齢者まで体が弱くなってます。その分、鍛える人とそのままの人と2分化してますね。
中高年にとって、体の変化に対応していくことは努力がいります。ちょっと油断すると、2,3キロは増えてしまいます。そのうち減らそうと思いつつ、、さらに増加してる状態が続くとやる気も無くなります。
逆に運動を始めるとやる気が出てきます。それは体を鍛えることは精神を強くすることだからです。健康な体と心と思考、この3つが生きる上で大切だと思います。
考えること、思考は脳の分泌物と密接なので、強い身体を作ることが健全な思考を生み出せると思います。後、食事ですね。私自身も炭水化物を減らしてますが、その場合たんぱく質を多めに取って、運動後はプロテイン、アミノ酸を補給してます。運動の程度にもよりますが、筋肉をつける時は、たんぱく質を多めに取ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿