段々と町がクリスマスっぽくなってきました。
何時も不思議に思うのです。ハロウィンもそうですが、クリスマスもただのイベントですね。
幼稚園の時カトリック系だったので、クリスマスは印象的でした。私はキリスト教徒でもなく、近くの幼稚園に通っただけですが、クリスマスはケーキを食べる日ではなく、厳かな雰囲気で、礼拝堂で賛美歌を歌い、何か神聖な物を子供心に感じました。
本当にこの国は、中身がないまま形だけを取り入れて、商業ベースに乗せられて、何も考えないで日々を過ごしてると思います。そういう風に考えてる私は、少数派に入るので、、、変わってると思われてるのでしょうが。。笑
皆がやってるからやる。 皆が持ってるから買う。 皆が選んでるから選ぶ。
そういう個性のない国民性が本当に嫌になる。
今の子供たちは、クリスマスは親がプレゼントを買ってくれて、チキンとケーキを食べる日だと本気で思っているだろう。その子が親になる世代は、、どうなってるのだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿